2022/11/10 |
システム改修に伴うメンテナンスについて
2022年11月21日(月)7:00~9:00の間、 システム改修に伴いマイページへのアクセスができなくなります。 お手数をおかけしますがご理解の程よろしくお願いいたします。
状況によっては、作業時間が延長される場合もありますので 予めご了承ください。 |
2022/10/11 |
2022年度 福祉用具プランナー更新手続きのご案内
福祉用具プランナー 各位
福祉用具プランナーは、更なる質の担保・向上を目指すこと、 また、福祉用具関連情報を速やかに提供するため、 2015年度(平成27年度)より登録・更新制を開始しております。
2022年度の更新対象者は、 1.2017年度(平成29年度)に福祉用具プランナー資格を取得した方 2.2017年度(平成29年度)に福祉用具プランナー資格を更新した方 3.福祉用具プランナー資格取得後5年経過し、更新手続きをしたことがない方
以上の方が更新対象となります。
下記「2022年度 福祉用具プランナー更新手続きのご案内」を ダウンロードし参考のうえ更新手続きをお願いします。
申請期限:2023年(令和5年)2月28日(火) → 4月30日(日)まで延長します。 申請方法:オンライン
ご不明な点は、公益財団法人テクノエイド協会 普及部まで ご連絡ください。
公益財団法人テクノエイド協会 普及部 TEL 03-3266-6884 FAX 03-3266-6885 mail fukyu@techno-aids.or.jp 2022更新手続き案内 ![]() |
2022/4/1 |
2022年度 「福祉用具プランナー認定講習の開催状況」、 「更新指定研修の開催状況」を更新しました。
内容等は随時更新いたします。 |
2022/2/9 |
福祉用具プランナー認定講習 延期のご案内
令和3年度 テクノエイド協会主催 福祉用具プランナー認定講習(2/17~23) |
2022/1/4 |
新型コロナウイルス・オミクロン株の急速な感染拡大のため、職員等の安全確保を目的に 当面の間、就業時間を下記のとおり変更いたします。
お電話、メールによるお問合せへの回答が遅れる場合がありますので予めご了承ください。
期 間:2022年1月4日(火)から当面の間 就業時間:8時00分~16時00分
ご理解賜りますようお願い申し上げます。 |
2021/12/14 |
12/23(木)19:00~ 12/24(金)6:00の間は、 サーバーメンテナンスのためシステムにアクセスできませんので ご迷惑おかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。 |
2021/7/12 |
【令和3年9月10日更新】
緊急事態宣言の発出に伴い、7月12日(月)~9月30日(木)まで事務局の出勤体制を減らし、 就業時間を下記のとおり変更しております。 お電話、メールによるお問合せへの回答が遅れる場合がありますので予めご了承ください。
令和3年7月12日(月)~令和3年9月30日(木) 就業時間/8:00~16:00
ご迷惑おかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
|
2021/4/26 |
【令和3年6月1日更新】
緊急事態宣言の発出に伴い、4月26日(月)~6月18日(金)まで事務局の出勤体制を減らしております。 お電話、メールによるお問合せへの回答が遅れる場合がありますので予めご了承ください。 |
2021/4/1 |
|
2021/4/1 |
新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた当協会主催の講習会などの対応方針およびガイドラインについて
新型コロナウイルスの感染が未だ拡大する中、政府の定めた「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」や 「新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言」を参考にした、当協会の「新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた対応方針およびガイドライン」をお知らせします。 新型コロナウイルス感染症対応方針とガイドラインについて ![]() |
2021/2/1 |
【指定研修】ICFの視点に基づく自立生活支援の福祉用具(eラーニング)実施要項 ![]() |
2015/4/1 |
「福祉用具プランナーの登録・更新制度」及び現況届の提出依頼について ![]() |